2013年5月30日
					楽天銀行のデビットカードは神
1: 田中耕大  2010/08/21 02:31:17
楽天銀行、ほとんどのコンビニATMにて利用可能に 
 楽天銀行は23日午前7時より、イーネット及びローソン・エイティエム・ネットワークスとのATM提携を開始する。 
 新たな設置先は、ファミリーマート、ミニストップ、ローソン、その他スーパー・コンビニエンスストア・病院など。 
 ATM設置台数はイーネットとの提携で46都道府県に10,690台、エイティエム・ネットワークス提携で 
 40都道府県に7,624台が追加される。 
 今回の提携により、楽天銀行のキャッシュカードは、セブン銀行(2010年7月末現在のATM設置数:14,781台)と 
 イオン銀行(同1,659台)をあわせ、ほとんどのコンビニATMにて利用可能となるという。 
2:  理学療法士(群馬県)  2010/08/21 02:32:40 ID:uY90E4Wj0
そらコンビニATMで使えなきゃ、口座開く意味無いだろ
4:  AV監督(コネチカット州)  2010/08/21 02:34:45 ID:t7kntll1O
前はセブン銀行とゆうちょでしか使えなかったんだよな 
でも今は手数料がすごいから死ぬ
でも今は手数料がすごいから死ぬ
引用元: ・楽天銀行のデビットカードは神
5:  芸人(アラバマ州)  2010/08/21 02:35:52 ID:6U1WLuL5P
夜利用で 
手数料取るのをどうにかしろ
手数料取るのをどうにかしろ
27:  芸人(宮城県)  2010/08/21 03:06:29 ID:rxBH2lQRP
>>5 
回数制限はあるだろうけど終日誰でも月一回以上は無料で出し入れできんでしょ
回数制限はあるだろうけど終日誰でも月一回以上は無料で出し入れできんでしょ
 痛いのはポイントが楽天ポイントにしか交換できなくなったことだよなあ 
 楽天なんか絶対使わないし使いたくない 
 楽天銀行とかイメージ悪すぎだろ 
 どこかで銀行部門買収して名前変えてくれ
31:  運用家族(神奈川県)  2010/08/21 03:19:37 ID:ymnIiEgA0
>>27 
預金10万未満は1回目から有料
ポイントは現金に替えられなかったか?
預金10万未満は1回目から有料
ポイントは現金に替えられなかったか?
35:  奇蹟のカーニバル(大阪府)  2010/08/21 03:22:06 ID:9UOJIxQu0
>>31 
ポイント→現金は7月半ばまでのデビ使用
換金は9月までだったかな?
ポイント→現金は7月半ばまでのデビ使用
換金は9月までだったかな?
7月半ばからの利用分は全て楽天ポイントになり付与率も大幅減www
43:  運用家族(神奈川県)  2010/08/21 03:31:09 ID:ymnIiEgA0
>>35 
なんだよほんとにゴミになっちまったってことかよ…
なんだよほんとにゴミになっちまったってことかよ…
6:  モテ男(静岡県)  2010/08/21 02:40:39 ID:O8K7bIXC0
100歩譲って、出金手数料は大目に見よう。 
だが、入金手数料はだな、これだけは許せん。
だが、入金手数料はだな、これだけは許せん。
23:  運用家族(神奈川県)  2010/08/21 02:59:43 ID:ymnIiEgA0
>>6 
1000円入金して210円とられてキレそうになった
バブル期のスーパーのATMかっての
1000円入金して210円とられてキレそうになった
バブル期のスーパーのATMかっての
27:  芸人(宮城県)  2010/08/21 03:06:29 ID:rxBH2lQRP
>>23 
回数制限はあるだろうけど終日誰でも月一回以上は無料で出し入れできんでしょ
回数制限はあるだろうけど終日誰でも月一回以上は無料で出し入れできんでしょ
 痛いのはポイントが楽天ポイントにしか交換できなくなったことだよなあ 
 楽天なんか絶対使わないし使いたくない 
 楽天銀行とかイメージ悪すぎだろ 
 どこかで銀行部門買収して名前変えてくれ
7:  占い師(京都府)  2010/08/21 02:40:59 ID:0p5ihsCQ0
イーバンクのほうがよかった・・・
8:  詩人(神奈川県)  2010/08/21 02:42:14 ID:iDWs5ijV0
※手数料210円wwwwwwwwwwwwwwwwww
9:  外交官(アラバマ州)  2010/08/21 02:42:30 ID:/BpoLP0MP
ゴールドワロタw
10:  芸人(長屋)  2010/08/21 02:42:40 ID:K1wsys0PP
利用料1000円はないわ。
11:  株価【4000】  非国民(関東・甲信越)  2010/08/21 02:42:38 ID:Ta+U5ZJtO
スルガ最強 
NETTELLERはコンビニから入金出来るようになったら最強になれる
NETTELLERはコンビニから入金出来るようになったら最強になれる
15:  モテ男(静岡県)  2010/08/21 02:52:11 ID:O8K7bIXC0
競馬やるにはここが一番都合いいんだよな。 
中央も地方もできるし。
中央も地方もできるし。
19:  ベネリM3(千葉県)  2010/08/21 02:56:03 ID:G0obNw2j0
楽天でよく買い物する人とギャンブル系の出金口座以外に価値ないよね
24:  タンドリーチキン(愛知県)  2010/08/21 03:00:38 ID:tVZhd19Y0
カスNEETすらホイホイ審査が通る楽天カードか
26:  芸人(大阪府)  2010/08/21 03:03:49 ID:pE9jE1gOP
振込み3万未満有料、デビッド年間費1000円 
おかげで使わなくなりました、アリガトウ
おかげで使わなくなりました、アリガトウ
29:  H&K PSG-1(群馬県)  2010/08/21 03:15:34 ID:R9vjL0og0
年間費1000円はいいよ 
210円は高いよ
210円は高いよ
33:  外交官(アラバマ州)  2010/08/21 03:21:21 ID:54FxD/uQP
JNBのワンタイムデビットに切り替えたけど面倒だな 
amazonのクレカ欄が凄いことになってるわ
amazonのクレカ欄が凄いことになってるわ
34:  ゲームクリエイター(神奈川県)  2010/08/21 03:22:01 ID:+DXe9Wsr0
何処が使えて何処が使えないのかをはっきりしてくれ>visaデビ
36:  鵜飼い(東京都)  2010/08/21 03:22:37 ID:K0VWKxuy0
駿河の申込用紙をプリントしたはいいけどめんどくさくてまだ書いてない
37:  ヤクザ(四国地方)  2010/08/21 03:25:24 ID:Cykdo4jc0
JNBデビットは3Dセキュア使えないのが終わっている。 
アレさえクリアできたらもっと利用するんだけど。
アレさえクリアできたらもっと利用するんだけど。
38:  外交官(アラバマ州)  2010/08/21 03:28:07 ID:54FxD/uQP
>>37 
1回使いきりだから別にいいんじゃないの?
何か困ることある?
1回使いきりだから別にいいんじゃないの?
何か困ることある?
42:  ニート(関東・甲信越)  2010/08/21 03:31:06 ID:pM//hk91O
三井住友WEB最強 
あとは糞
あとは糞
44:  文筆家(神奈川県)  2010/08/21 03:31:15 ID:4urgks3h0
ゆうちょデビットが最強だろjk
45:  フランキ・スパス12(熊本県)  2010/08/21 03:31:39 ID:iq2LIuL40
トマト銀行って大都会だっけ? 
使ってる大都会市民出てこい
使ってる大都会市民出てこい
46:  外交官(東京都)  2010/08/21 03:35:31 ID:Om26UAo9P
楽天銀行ってなんだよ だせぇwこんなとこ使うクズいねーだろwww 
っと思ったけどイーバンクが変わったんだったな・・・他にいいネットバンクないもんだろうか
47:  芸人(東日本)  2010/08/21 03:37:36 ID:GX1uvGmKP
>>46 
SBIが使いやすい。
SBIが使いやすい。
48:  芸人(アラバマ州)  2010/08/21 03:52:19 ID:rViY39XLP
イーバンクのうちに解約して良かったわ
49:  芸人(東京都)  2010/08/21 04:10:44 ID:foYYqLa6P
まぁ改悪とか言ってる奴らばかりだが、実質倒産して救済買収されてるようなもんだからな 
以前と同じような無料サービスなんてするわけねーだろ
以前と同じような無料サービスなんてするわけねーだろ
50:  きゅう師(大阪府)  2010/08/21 04:13:48 ID:qpd833hF0
前のはマシだったのに楽天になってから使えない店舗が増えて劣化クレカ所 
じゃなくなったな
じゃなくなったな
51:  プログラマ(滋賀県)  2010/08/21 04:16:35 ID:rnJsWwFR0
>>50 
日本はオリコやライフやアプラスや楽天など
クレジットカードの審査が緩いのにそれでも落ちるゴミを集めてやっていたら
踏み倒すやつもおおくて商売が成り立たないのは仕方がないことだからね。
日本はオリコやライフやアプラスや楽天など
クレジットカードの審査が緩いのにそれでも落ちるゴミを集めてやっていたら
踏み倒すやつもおおくて商売が成り立たないのは仕方がないことだからね。
52:  タピオカ(愛知県)  2010/08/21 04:39:38 ID:DNh3UnT50
今までは、セブンがあまりなくて、イオンもちょっと遠い、ゆうちょのATMにいたっては閉まる時間が早い(夕方から、夜8時にはなぜか閉まる)ので、 
金の出し入れに困るときがあったが、イーネット使えれば近くにファミマやローソンがあるから便利になる
金の出し入れに困るときがあったが、イーネット使えれば近くにファミマやローソンがあるから便利になる
これで、手数料210円ならまあ納得レベルだな
56:  金持ち(北海道)  2010/08/21 05:11:03 ID:v02pZUtE0
入金に手数料かかるってびっくりしたわ 
ほかのネットバンクも同じなの?
ほかのネットバンクも同じなの?
58:  芸人(東京都)  2010/08/21 05:42:54 ID:foYYqLa6P
>>56 
手数料いるところといらないところもある
実質ヤフーのネットバンクのジャパンネットバンクに手数料とかは合わせてるみたい
手数料いるところといらないところもある
実質ヤフーのネットバンクのジャパンネットバンクに手数料とかは合わせてるみたい
59:  探偵(神奈川県)  2010/08/21 05:43:08 ID:1cE4poWm0
SBIはいいよね 
不満が見当たらない
不満が見当たらない
66:  ツアーコンダクター(長屋)  2010/08/21 09:39:09 ID:plTGGWCq0
ハッピープログラムがあるだろ 
たくさん預ければ無料回数増えるんだから素直になれよ
					たくさん預ければ無料回数増えるんだから素直になれよ
 0
						0						 0
						0						 0
						
						0 0
						0						 
					
 
					

